新着情報

記事が見つかりませんでした。

店長からのご挨拶
《和ら》は「和」を「楽しむ」お店として、1996年に開店しました。

結城、黄八丈、大島などの紬、和布を使ったオリジナルのバッグや袋物、帯留めや根付・・・四季折々に合わせて、素材、色、柄、形を組み合わせて装うことが、「和」の楽しみだと思います。お店のテーマは、日本全国から良いものを探してお手頃な値段で提供することです。お仕立て、洗い張り、着付け教室などお気軽にご相談ください。

お客様のご要望に合わせて、「和」の世界をコーディネートいたします。

営業時間

営業日

営業時間:12:00~18:00(定休日:日曜・月曜)
※8月は夏季休暇といたします。

アクセス

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-14-8
TEL:03-3725-7388

お問い合わせ

商品へのお問合せ、ご相談等、お気軽にどうぞ

03-3725-7338

wara.zem.07@gmail.com

店内の雰囲気や商品などインスタグラムでご紹介しています。

@wara.kimono_1996
着物・和装小物のお店《和ら》

@wara.kimono_1996

  • マグカップ-木箱に入れてプレゼント🎁にもステキ!¥2.750-
  • 鯉のぼりタワー
  • 鯉のぼり 可愛い🩷
  • こちらも古布を使用したあおりバックです。昔の留袖からつくりました。黒の色褪せ具合が味わい深いですよ
  • 間も無く3月3日のひな祭りです。古布で作ったこんなお雛様、誰が袖といいます。
  • 藍染の和風エコバッグ
  • 江戸時代の古布を使用して作った置いても、壁に掛ける事も可能なお雛様です。本物の古布がなかなか手に入らなくなった今日、とても趣きのある貴重な作品です。
マグカップ-木箱に入れてプレゼント🎁にもステキ!¥2.750-
マグカップ-木箱に入れてプレゼント🎁にもステキ!¥2.750-
4日 ago
View on Instagram |
1/12
鯉のぼりタワー
鯉のぼりタワー
3週間 ago
View on Instagram |
3/12
鯉のぼり 可愛い🩷
鯉のぼり 可愛い🩷
3週間 ago
View on Instagram |
4/12
こちらも古布を使用したあおりバックです。昔の留袖からつくりました。黒の色褪せ具合が味わい深いですよ
こちらも古布を使用したあおりバックです。昔の留袖からつくりました。黒の色褪せ具合が味わい深いですよ
2か月 ago
View on Instagram |
8/12
間も無く3月3日のひな祭りです。古布で作ったこんなお雛様、誰が袖といいます。
間も無く3月3日のひな祭りです。古布で作ったこんなお雛様、誰が袖といいます。
2か月 ago
View on Instagram |
9/12
藍染の和風エコバッグ
藍染の和風エコバッグ
2か月 ago
View on Instagram |
10/12
江戸時代の古布を使用して作った置いても、壁に掛ける事も可能なお雛様です。本物の古布がなかなか手に入らなくなった今日、とても趣きのある貴重な作品です。
江戸時代の古布を使用して作った置いても、壁に掛ける事も可能なお雛様です。本物の古布がなかなか手に入らなくなった今日、とても趣きのある貴重な作品です。
2か月 ago
View on Instagram |
12/12